- トップページ
- 特集一覧|お菓子作り特集
- お菓子作りのきほん
クッキー(ドロップクッキー)


- 無塩バター
(または無塩マーガリン) 60g - cuoca製菓用ファインシュガー 50g
- 卵(M玉) 1/2個
- 製菓用薄力粉(スーパーバイオレット) 125g
- ベーキングパウダー 1g(小さじ1/4)
【コーンフレーク&チョコチップ】
【ココナッツ&レーズン】
型抜きクッキーもドロップクッキーもこれひとつでできます。

- バターと卵は室温に戻しておく。
- オーブンは170℃に温めておく(予熱)。
- 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
- 天板にベーキングシート(またはベーキングペーパー)を敷いておく。
1室温に戻しておいたバターを泡立て器でクリーム状に練り、グラニュー糖を加えしっかり混ぜ合わせる。
2ときほぐしておいた卵を少しずつ加え混ぜる。
3薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものを加え、ゴムベらで切るようにさっくりと混ぜる。
4粉がほとんど見えなくなったら、チョコチップとコーンフレーク(または、レーズンとココナッツロング)を加え、全体が均一になるまでざっくりと混ぜる。
1ベーキングシートを敷いた天板に、手で軽く丸めながら間隔を開けて並べ、表面を指でそっと押して平らにする。
2170℃に温めておいたオーブンで約18分、全体が薄くきつね色になるまで焼く。
3網などにのせよく冷まし、完全に熱がとれたらできあがり。
- 桜香るお菓子&パンレシピ
- 簡単なのに見栄えする桜色レシピで、おいしく春気分を満喫しませんか?
桜の花や葉から桜あん、パウダーやリキュールなど、様々な桜素材を使ったレシピをご紹介します。
- いまが旬!いちごスイーツ&パンレシピ
- お手軽素材を使うから、はじめてさんでもチャレンジしやすい!
子どもから大人までみんな大好き!旬の「いちご」を使ったお菓子やパンで、春の手作りを楽しみせんか?
- 基本のジャムの作り方
- 旬のフルーツのおいしさをぎゅっと閉じこめたとっておきのジャム。
基本レシピから煮沸消毒と脱気などの保存方法、砂糖の選び方、おすすめ材料などをご紹介します。フレッシュよりもおいしいジャムを楽しみましょう。