- トップページ
- 特集一覧|イベントの特集
-
おうちでアフタヌーンティーパーティー
ツイート |
|
スコーンのぱさつきが苦手…という方の印象をくつがえす、しっとりふんわり食感のレシピができました!秘密は生地に加えた "生クリーム" 。粉の旨みとミルキーな風味が活きた、そのまま食べてもおいしい自慢のスコーンです。ジャムとクロテッドクリームを添えれば、さらに本場のお味に。
スコーンにクロテッドクリームとジャムを添え、アッサムがブレンドされた朝向きの濃いめの紅茶、イングリッシュブレックファストにミルクを加えると伝統的なクリームティーが楽しめます。ミルクをノンホモジナイズド低温殺菌のものにするとよりさらっとした英国らしいミルクティーになります。

濃厚なクリームとフルーツのお菓子には適度な渋みの紅茶、ダージリンをストレートで合わせると軽くさっぱりとしてバランスが良いでしょう。春の訪れと共に芽吹くダージリンは紅茶のシャンパンとも言われ、すっきりとした渋みと爽やかな甘い香りが特徴です。

食パンミックスをマフィン型で焼いたら、ぽこんとふくらんだ姿がかわいいバーガーバンズができました!グラシンカップに入れているので、小さなお子様でも持ちやすく食べやすいのもポイント。ピックは少し長めなので具材をしっかり固定でき、メニュー名やお友達のお名前を書くと、より楽しいデコレーションに。
アールグレイはイタリア原産のベルガモット(柑橘系)の精油を着香したフレーバーティーです。チーズやハムが入ったサンドイッチに清涼感のあるアールグレイをホットやアイスにして合わせると後味をすっきりさせてくれるでしょう。少し甘みを付けるとより香りが引き立ちます。
ティーアドバイザー:真田 由喜子先生
洋菓子 兼 紅茶教室「Sucre・Atelier Sucre」主宰。 日本紅茶協会認定のティーアドバイザー。おいしい紅茶のいれ方や、知っておくと役に立つ基本知識はもちろん、素敵なティーアレンジを得意とする。
- 桜香るお菓子&パンレシピ
- 簡単なのに見栄えする桜色レシピで、おいしく春気分を満喫しませんか?
桜の花や葉から桜あん、パウダーやリキュールなど、様々な桜素材を使ったレシピをご紹介します。
- いまが旬!いちごスイーツ&パンレシピ
- お手軽素材を使うから、はじめてさんでもチャレンジしやすい!
子どもから大人までみんな大好き!旬の「いちご」を使ったお菓子やパンで、春の手作りを楽しみせんか?
- 基本のジャムの作り方
- 旬のフルーツのおいしさをぎゅっと閉じこめたとっておきのジャム。
基本レシピから煮沸消毒と脱気などの保存方法、砂糖の選び方、おすすめ材料などをご紹介します。フレッシュよりもおいしいジャムを楽しみましょう。