王様のお菓子という意味を持つフランスの伝統菓子「ガレットデロワ」。その中に隠されている陶器製の人形を「フェーブ」といいます。
フランスでは新年にこのパイを家族で食べるのがならわしで、切り分けたピースの中にフェーブが入っていた人は大当たり!その1年間を幸せに過ごすことができる、という新年の運試しです。
「フェーブ」は毎年新しいコレクションが発表されます。ほとんどがその年だけの限定デザインとなり、数量限定のご用意ですのでお見逃しなく!
真っ赤なベリーをふんだんに使ったスイーツをモチーフにしたフェーブ。タルトやムース、シャルロットなど、赤を基調に細かい表現が光ります。
ご好評につき完売しました
伝統的なミルフィーユを豪華な装飾でアレンジしたフェーブ。カラフルな色合いに加え、マットな部分と艶やかな部分を巧みに使い分け、細かい細工の光る逸品です。
ご好評につき完売しました
クリスマスから年明けまで、教会などで飾られるクレーシュをモチーフにしたフェーブ。 クレーシュとは、イエス・キリストが馬小屋で生まれた場面を再現したもので、イエス・キリスト、聖母マリア、聖ヨセフ、天使、東方の三博士、羊飼い、動物たちが登場します。
ご好評につき完売しました
ラフィアで作られた愛らしい人形やぬいぐるみのフェーブ。細かく編みこまれた質感を、マット調の表面で細やかに再現しています。
ご好評につき完売しました
クラシカルで細やかな細工が施された木馬のフェーブ。マット調でシックな色合いながらも、今にも走り出しそうな雄雄しい姿が印象的です。
ご好評につき完売しました
フランスの自動車メーカー「プジョー」が1948年~1960年まで生産した「プジョー203」シリーズのフェーブ。 一般的な乗用車だけでなく、消防車や宅配用の車、タクシーなど、当時活躍した様々な車を再現しています。
ご好評につき完売しました
幸運を呼ぶ鳥として愛されるミミズクとフクロウのフェーブ。カラフルで立体的な羽毛と、首をかしげたり、羽を広げたりと様々な表情をお楽しみいただけます。
ご好評につき完売しました
木べらやめん棒、お鍋などのキッチンツールのフェーブ。それぞれにユニークな表情がついて、今にも動き出しそうな楽しさがあります。
ご好評につき完売しました
ガレットデロワの中にはフェーブ、そしてもう1つ忘れてはいけないのが、この王冠!
フェーブが当たった人にこの王冠をかぶってもらえば、王様気分ももっと盛り上がります!
また、誕生日パーティーなどのお祝い事に使うのもおすすめです。