|
商品カテゴリ一覧 > イースト・酵母・ベーキングパウダー > イースト > ドライイースト > TOMIZ(赤)インスタントドライイースト 箱入 / 3g×50
|
お買い物クイックガイド
お困りの時は
みなさまからお寄せいただくご質問をお買い物ガイド内にまとめています。分からないことや知りたいことがありましたら、まずはこちらをご参照ください。
商品やサービスに関するお問い合わせは、クオカお客様係にて承っております。
お電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
インフォメーション
公式アカウントから商品やレシピ、お得な情報をいち早く発信しています。
ゲストが綴る手作りの日常や、スタッフがお届けする季節のレシピや手作り体験記など、お菓子やパンの手作りに役立つ情報をブログ形式で発信しています。
* 使い残したイーストは発酵力が弱まりますので、開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお使いください。
小麦粉に直接混合して使用できますので、ホームベーカリー用として最適です。
* 本品は、どんな配合のパンにも使用できます。
* お手持ちのホームベーカリーの取扱説明書に従ってご使用ください。
* 夏場や室温が高い場合は、冷水の使用をおすすめします。
<手ごねで使用する場合>
小麦粉に本品を直接混ぜ込み、水、その他の材料を加えこね上げます。裏面レシピを参考にしてください。
<基本の山型食パンレシピ
【材料(1斤分)】
・[A]強力粉250g、砂糖12g、塩4g、脱脂粉乳(スキムミルク)6g、インスタントドライイースト3g、水175ml
・バター(食塩不使用)12g、ショートニング(またはスプレーオイル)適量
【作り方】
●準備:型にショートニングを薄く塗っておく。
[1]ボウルにAの材料を入れてよく混ぜる。全体が混ざったらバターも加えよく混ぜる。生地がひとまとまりになったら、台の上に取り出して約20分しっかりこねる。
[2]丸めてボウルに戻し、ラップをかけ30℃くらいのあたたかいところで約60分発酵させる。生地が2倍くらいに膨らめば一次発酵終了。
[3]打ち粉(分量外)をふった台の上に生地を取り出し、スケッパーなどで2等分にする。丸めて底をとじ、とじ目を下にしてぬれ布巾をかけて約20分休ませる。
[4]生地のとじ目を上にして、下図のように成型する。もう一つの生地も同様に作り、とじ目を下にして型に入れる。
[5]35℃くらいのあたたかいところで約60分発酵させる。
[6]200℃に温めておいたオーブンで約30分焼く。