|
商品カテゴリ一覧 > 季節イベントから探す > わらび粉(並)200g
本わらびが入った和菓子屋さんでも使われるわらび粉 ひんやりふるふる、喉越しつるん。夏の和菓子の定番わらびもち。おいしい和菓子って、実は案外おうちで手作りできるんです!扱いやすくアレンジもしやすいのが特徴。多くの和菓子屋さんで使われているのがこのタイプです。
本わらび粉100%ではないけれど、本わらびが少しブレンドされているので、ほんのりグレーがかった仕上がりで上品なお味。本わらびに比べて安価、手軽に手作りできるのにここまでおいしい!とファンの多いロングセラー商品です。
本わらび粉はちょっと贅沢だけど、やっぱり味も譲れない!という方におすすめ。夏になるとキッチンに常備している、と仰ってくださるお客さまも多いんですよ。
和菓子屋さんのわらびもちにも引けを取らない一品なので、急なお客さまにお出しするお茶請けとしてもぴったり。レシピのお砂糖を和三盆やきび砂糖に変えて、上品な味わいに仕上げるのもおすすめです。
お水を牛乳に変えたミルクわらびもちや、フルーツのピューレを使ったカラフルなフルーツわらびもち、ちょっぴり大人なコーヒーわらびもちなど。アレンジを加えて楽しめるのもうれしいわらび粉です。
クオカスタッフの間では、おいしいわらびもちはお店で買うものではなく「おうちで手作りするもの」になっています。みなさまもぜひ一度、手作りに挑戦してみてくださいね。 |
お買い物クイックガイド
お困りの時は
みなさまからお寄せいただくご質問をお買い物ガイド内にまとめています。分からないことや知りたいことがありましたら、まずはこちらをご参照ください。
商品やサービスに関するお問い合わせは、クオカお客様係にて承っております。
お電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
インフォメーション
公式アカウントから商品やレシピ、お得な情報をいち早く発信しています。
ゲストが綴る手作りの日常や、スタッフがお届けする季節のレシピや手作り体験記など、お菓子やパンの手作りに役立つ情報をブログ形式で発信しています。
本わらび粉を配合して、風味良く仕上げた本格的な味わいのわらび粉。ふるふるとした柔らかな食感が特徴です。 つるんとした喉ごしと、ほんのり懐かしい甘味のわらびもちがお楽しみいただけます。 よく冷やして、きな粉や黒みつを添えてお召し上がりください。 和菓子屋さんでも使用されている、扱いやすくアレンジもしやすいわらび粉です。 基本のレシピで作るとやや黒っぽい仕上がりになります。
本品製造工場では、小麦・乳・卵・ピーナッツ・そばを含む製品を製造しています。